fc2ブログ

カワセミ君の撮影成功!

2017-12-30 | 00:02

このところ散歩中に、

カワセミ君と出会っています。

何とか写真に収めたいと思いながら...

あの鮮やかな羽色から、

注意して見ていると割と簡単に発見できるのですが、

すぐに川に沿って飛んで行ってしまうので、

写真は全く撮れず...

といって、三脚構えてひたすら待つのも苦手だし...


EOSのミラーレスで200mmの望遠つけるも歯が立たず、

富士のX-S1を購入してお散歩すること数度目。

ようやくその美しい姿を写真に収めることができました!

S0189948.jpg

注意していると遠目にもすぐわかる綺麗な羽色

慌ててカメラを構えると、

EVFが立ち上がり、

それからピントを合わせてと、

シャッター切れるまで都合3~5秒ほどかかります。

それでも何とか動かずにいてくれました。

どうやら獲物をロックオンするのに夢中だったみたい。

この後絵にかいたようなホバリング&ダイブ!

で無事獲物をキャッチできたのか、

そのまま上流へ向けて飛んでっちゃいました。

そのシーンはあっけにとられて手も足も出ず(^^;

でもまあ取り敢えず初めてその姿を収められたし、

噂に聞くホバリングもダイブも見れたし、よかったよかった。


さて帰り道。

またまたカワセミ君に出会いました。

おそらく同じ個体でしょうね。

川沿いの枯れ枝に止まって魚を物色してます。

S0259962.jpg

タイミングを計っているのか、

時々首をリズミカルに前後に動かしたりしながら。

S0309974.jpg

これはダイブした後の映像。

取り逃がしたのかな(^^;


枯れ草やら枝やらを避ける余裕もなく、

少々残念な映像になってしまいましたが、

でも散歩がてらにふと撮れた事に大満足!

綺麗な鳥ですね〜

何でこんなに目立つ色なのかは不思議なところ。


それにしても、

カメラはやっぱり一眼だな〜

いいカメラ欲しいな〜~



スポンサーサイト



健診な土曜日

2017-12-19 | 00:22

今年も押し詰まってから健康診断受けに。

富士山にはきれいな三重のレンズ雲。

IMG_4064.jpg

少し早目に着いたので富士フィルム工場辺りをウロウロしていると、

イチゴの販売所?

何だかすごく混んでました。

IMG_4065.jpg


さて、

今年はインフルエンザの予防接種時にCTやエコーを済ませてあるので、

胃カメラ中心で。


無事終了してお昼。


セロリ畑に向かうもお休み。

何だかイベント出店でお休みばかりですね。


IMG_4068.jpg

ではと松福へ。

うまいラーメン(ハーフ)と半チャーハン

IMG_E4069.jpg

富士宮でどこかいいとこ見つけなくっちゃね。

なんて言いながら、

今年も大みそかに向かって着々と進行中なのだ。

あとは大掃除に年賀状かな。

おっとあれを忘れてる...

カメラ追加

2017-12-10 | 19:47

望遠の効くのが欲しい。

外でレンズ交換するのはやっぱりめんどい。

フジの色出しを見てみたい。

等々で、ポチッとな(^^;

IMG_4040.jpg

センサーが2/3inchで、

望遠が光学で600mmオーバーなり。

最近はスマホのカメラが充実してコンデジが売れず、

こんなスペックのカメラは出てこなくなっているので、

まあ中古で買っておこうかと。

ついでにレンズアダプタもポチッとな。

IMG_4037.jpg

中古ですがマップカメラなので安心。


さて、

これで一通り揃ったかなと思ったのだけど、

EFレンズはやはり一眼レフでないとバランスとれず...

アダプターかますと暗くなるし...

EVFはやっぱり見難いし...

600mmは手持ちでは難しくて、

お散歩で気楽には撮れないなあ...

等々、

やっぱり一眼は一眼だねという結論になりつつも、

いろいろ遊び倒してみましょうかね。


<オマケ>

カメラを買うと、

レンズフィルターやら記録メディアやら液晶保護シールやら、

おまけに中古でストラップまで別途必要になり、

何だ神田で結構出費がかさんでしまった(^^;

念願のお散歩カメラ

2017-10-14 | 01:44

一眼レフかミラーレスか...

一眼を持ち歩く機会は殆ど無くなってしまったけど、

やっぱり写真撮るにはファインダー覗かないとねえ。

一眼はそのまま、

望遠の効くお散歩カメラがあるといいんだけど、

1インチで望遠の効くコンデジなんてほぼ無くなってしまったし。

この際一眼止めてFUJIのミラーレスに全面切り替えしようかな、

でも望遠の効くズームがないしなあ、

なんてぼんやり考えつつも、決め手がないまま(^^;


そうこうするうちに、

まてよ、

キヤノンのM3が意外にいいんじゃないかと思い出し、

調べてみたら2015年発売でもう在庫限りのようだけど、

ダブルズームレンズが付いて5万円台じゃないですか!

コンデジより安いし、

アダプターFE-EOSM使えばLレンズも使えるし、

センサーはC-MOSで2400万画素もあればおつりがくる。

ということで、

ポチッとな(笑



ダブルズームで200mmまでカバーできるし、

これで59,800円はオッケーでしょう。

スペックは一世代前とはいえ、

お散歩カメラには十分すぎる性能です。

これから出るM100はデザインが許せないし。


ということで、

結局キヤノン沼から抜け出せなかったワタクシですが、

いい買い物ができたかな。


これチョット欲しいかも

2017-03-29 | 22:40

お散歩カメラが欲しいなあと思い始めて、

幾星霜...(^^;

いつの間にやら「STYLUS 1s」も生産終わっちゃったし。

相変わらず一眼は殆ど使わず、

といってLレンズの良さは特筆もので手放すのも、ねえ。


そんなこんなな最近。

このカメラ、

欲しいかも(^^;

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
富士フイルム 2017-02-23
売り上げランキング : 116863


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


1本で18-280mm位カバーできるズームがあれば...