2011-04-12 | 22:30
このところ春めいた日が続き、
桜も開花の進んだ日曜日。
県立図書館周辺へ向かい、
お散歩しながら家族でお花見してきました。

予想した通り近所はどこもほぼ満開状況ですね。

今年も綺麗に咲きました。
カメラは娘に預けて、
のんびりと桜を楽しみます。
さて、美術館の上までゆっくりあがっていきますというと、

遠くにも近くにも桜色を楽しめる風景の中、
フォルクローレの生演奏を楽しむ一団がいたり、
イスとテーブルを出して本を読んでいる人がいたりと、
お散歩を楽しむには絶好でした。
が、
何だか例年の花見の風情とは随分と違い、
休日の風景という感じで、
日本の春じゃないみたいでした。
バカ騒ぎはもういいよという思いがある一方、
四季折々を自然と楽しむ日本人のおおらかさと奥ゆかしさが、
何だかどこかへ行っちゃったような気がします。
閑話休題
帰りには、
美味しいお寿し食べて行こうか!とか、

ラーメンもいいかな、なんて言っていたのですが、

とにかく早く家に帰らなければと娘が言いだし、
今回はお寿しもラーメンも泣く泣くおあずけ。
その理由は...

春ですね。
桜も開花の進んだ日曜日。
県立図書館周辺へ向かい、
お散歩しながら家族でお花見してきました。

予想した通り近所はどこもほぼ満開状況ですね。

今年も綺麗に咲きました。
カメラは娘に預けて、
のんびりと桜を楽しみます。
さて、美術館の上までゆっくりあがっていきますというと、

遠くにも近くにも桜色を楽しめる風景の中、
フォルクローレの生演奏を楽しむ一団がいたり、
イスとテーブルを出して本を読んでいる人がいたりと、
お散歩を楽しむには絶好でした。
が、
何だか例年の花見の風情とは随分と違い、
休日の風景という感じで、
日本の春じゃないみたいでした。
バカ騒ぎはもういいよという思いがある一方、
四季折々を自然と楽しむ日本人のおおらかさと奥ゆかしさが、
何だかどこかへ行っちゃったような気がします。
閑話休題
帰りには、
美味しいお寿し食べて行こうか!とか、

ラーメンもいいかな、なんて言っていたのですが、

とにかく早く家に帰らなければと娘が言いだし、
今回はお寿しもラーメンも泣く泣くおあずけ。
その理由は...

春ですね。
スポンサーサイト
Comment
我が家も日曜日は県立美術館でした。
美術館に一番近い駐車場に駐車できたのは、
今年だけの特殊事例でしょう。
裏山は静かでしたが、広場の方は結構人が
来ていた様です。
ちなみに、我が家のお昼は、東に行った
にこにこ寿司でした。
息子が玉子好きなもんで。
美術館に一番近い駐車場空いてましたね。
確かに広場はいつも通り賑わってました。
なるほど、にこにこ寿司はいいですね。
あそこは注文受けて握ってくれるのが素敵です。
Post a comment