2011-12-05 | 20:31
三部作になっちゃいました...(汗;)
ツアー二日目はユニバーサルスタジオジャパンです。
初めてなのに何だか開園前から並ぶ雰囲気にならず、
のんびり朝食をとってのんびり出かけてしまいました。

ブックレット4の余裕でしょうか。
シュレック4Dアドベンチャーからスパイダーマン・ザ・ライド、
ジュラシックパーク・ザ・ライド、
そしてウォーターワールドへ

ノリノリのショーを堪能し、

ピザ食べて、

バックトゥーザフューチャー・ザ・ライド

ハリウッドドリーム・ザ・ライドという名のジェットコースター

ジェットコースターは大の苦手なんですが、
なぜか乗ってみようかななんて思っちゃって。

始めの落下で度胸がついて、
あとはそんなに凄いGのかかるところもなく、
歓声をあげて楽しめました。
アトラクションの仕上げはスペースファンタジー・ザ・ライド

これまたスリルとスピードで楽しませてくれます。
というように、
このチケットのお陰でかけ足でも沢山のアトラクションを楽しめました。

ここUSJは、
キャパシティが大きいですね。
人が多くても一回に乗れる人数が多かったり、
敷地も余裕があったりして。
人気のアトラクションも普通に並んで1時間程
しかもアトラクションは時間も長いしお金もかかっていて、
よくできています。
大人も文句なく楽しめる点ではTDLより上でしょうか。
でも、
チケット売り場にいるのは「もぎりのおばちゃん」ぽいし、
アトラクションも関西弁でしかもコテコテのギャグが散りばめられていて。
TDLの徹頭徹尾“夢の国”を演出している様子とは正反対でした。
なんだか駆け足で巡ってしまいましたが、
アトラクションの一つ一つがとてもよくできていて、
すごく楽しかったです。

お土産も買って、
別れを惜しんで。

また来るからね。

今回は京都とUSJを駆け足でめぐりましたが、
どちらもせめて1泊ずつはしたいですね。
でもそれはまた、
次のお話で...
ツアー二日目はユニバーサルスタジオジャパンです。
初めてなのに何だか開園前から並ぶ雰囲気にならず、
のんびり朝食をとってのんびり出かけてしまいました。

ブックレット4の余裕でしょうか。
シュレック4Dアドベンチャーからスパイダーマン・ザ・ライド、
ジュラシックパーク・ザ・ライド、
そしてウォーターワールドへ

ノリノリのショーを堪能し、

ピザ食べて、

バックトゥーザフューチャー・ザ・ライド

ハリウッドドリーム・ザ・ライドという名のジェットコースター

ジェットコースターは大の苦手なんですが、
なぜか乗ってみようかななんて思っちゃって。

始めの落下で度胸がついて、
あとはそんなに凄いGのかかるところもなく、
歓声をあげて楽しめました。
アトラクションの仕上げはスペースファンタジー・ザ・ライド

これまたスリルとスピードで楽しませてくれます。
というように、
このチケットのお陰でかけ足でも沢山のアトラクションを楽しめました。

ここUSJは、
キャパシティが大きいですね。
人が多くても一回に乗れる人数が多かったり、
敷地も余裕があったりして。
人気のアトラクションも普通に並んで1時間程
しかもアトラクションは時間も長いしお金もかかっていて、
よくできています。
大人も文句なく楽しめる点ではTDLより上でしょうか。
でも、
チケット売り場にいるのは「もぎりのおばちゃん」ぽいし、
アトラクションも関西弁でしかもコテコテのギャグが散りばめられていて。
TDLの徹頭徹尾“夢の国”を演出している様子とは正反対でした。
なんだか駆け足で巡ってしまいましたが、
アトラクションの一つ一つがとてもよくできていて、
すごく楽しかったです。

お土産も買って、
別れを惜しんで。

また来るからね。

今回は京都とUSJを駆け足でめぐりましたが、
どちらもせめて1泊ずつはしたいですね。
でもそれはまた、
次のお話で...
スポンサーサイト
Comment
Post a comment