2012-02-07 | 20:51
1月末の週末のおハナシ
こちらの記事にとってもそそられて、
家族で蕎麦を食べに出かけました。
たがたさん
久し振りです。
市内では一番好きなお蕎麦屋さん。
1月の月替わり蕎麦
じねんじょ蕎麦

土っぽくどっしりした甘みとこくが、
これまた太めに打たれた蕎麦とよく合って美味しいですね。
そして小とり天丼と小かけそばのセット

もう一つはランチのミニ会席
食べるのに(奪い合いとも言う)夢中で、
写真を撮り忘れてしまいました(笑)
“もり”だけかろうじて...

そばも香り豊かだし、
つゆも、甘さ辛さだし加減がちょうどいい塩梅。
そして特に小とり天丼は、
奪い合いの最も激しい逸品でした。
ごはんがまた美味しいのでしょうね。
ということで蕎麦湯を飲む頃には、
家族全員大満足しておりました。
夜、鴨焼きや板わさで一杯やって、
もりで〆るのもたまらないのですが、
それはまた次のお楽しみということで(笑)
こちらの記事にとってもそそられて、
家族で蕎麦を食べに出かけました。
たがたさん
久し振りです。
市内では一番好きなお蕎麦屋さん。
1月の月替わり蕎麦
じねんじょ蕎麦

土っぽくどっしりした甘みとこくが、
これまた太めに打たれた蕎麦とよく合って美味しいですね。
そして小とり天丼と小かけそばのセット

もう一つはランチのミニ会席
食べるのに(奪い合いとも言う)夢中で、
写真を撮り忘れてしまいました(笑)
“もり”だけかろうじて...

そばも香り豊かだし、
つゆも、甘さ辛さだし加減がちょうどいい塩梅。
そして特に小とり天丼は、
奪い合いの最も激しい逸品でした。
ごはんがまた美味しいのでしょうね。
ということで蕎麦湯を飲む頃には、
家族全員大満足しておりました。
夜、鴨焼きや板わさで一杯やって、
もりで〆るのもたまらないのですが、
それはまた次のお楽しみということで(笑)
スポンサーサイト
Comment
Post a comment